小児の虫歯治療について 小児のレン…
2022年3月13日
院長の奥井です。 今回は小児患者さんの虫歯治療についてです。 ①どうして虫歯になるの? これは…
[続きを読む]
赤ちゃんの歯みがきについて いつか…
2022年3月11日
こんにちは、保育士の高梨です。 今回は、赤ちゃんの歯みがきについて書いていこう と思います。…
[続きを読む]
針金のない入れ歯 コーヌスデンチャ…
2022年3月10日
院長の奥井です。 今回はコーヌスデンチャーについてです。 ①コーヌスデンチャーって何? コーヌス…
[続きを読む]
ホワイトニングについて 手順は?方…
2022年3月6日
院長の奥井です。 今回はホワイトニングについてです。 歯を白くしたいという希望は誰でもあるのでは…
[続きを読む]
「良い歯」づくりについて いつから…
2022年3月4日
こんにちは、保育士の高梨です。 今回は、「良い歯」づくりについて、書いていこう と思います。…
[続きを読む]
親知らずについて 抜歯した方がいい…
2022年3月3日
院長の奥井です。 今回は親しらずについてです。 ① 親知らずって抜歯した方がいいの? その前…
[続きを読む]
2歳から6歳までの食生活のポイント
2022年3月1日
こんにちは、保育士の高梨です。 今回は、幼児(2~6歳)の食生活のポイントを書い ていこうと…
[続きを読む]
テンポラリークラウン 仮歯について
2022年2月27日
院長の奥井です。 今回はテンポラリークラウン 仮歯についてです。 虫歯になってかぶせ物をかぶせる…
[続きを読む]
歯ブラシとそれ以外の虫歯予防の仕方
2022年2月25日
こんにちは、保育士の高梨です。 今回は、歯ブラシとそれ以外の虫歯予防の仕方につ いて書いてい…
[続きを読む]
子どもの生活時の癖に要注意!
2022年2月22日
こんにちは、保育士の高梨です。 子どもには真っ白に生えてきた歯を丈夫にまた、き れいに揃った…
[続きを読む]
«
<
...
10
...
57
58
59
...
70
...
>
»
カテゴリー
採用BLOG
院長BLOG
最近の記事
0歳からの歯育てに…
接着ブリッジの問題…
0歳からの歯育てに…
GBRとは インプ…
0歳からの歯育てに…
入れ歯とインプラン…
0歳からの歯育てに…
失った歯の本数より…
子どものうちにかか…
プレオルソを用いた…