食育について⑥ 食育とは何ですか?…
2023年2月17日
こんにちは、保育士の高梨です。 今まで食育について色々書いてきましたが、結局食 育とは何なの…
[続きを読む]
金属のかぶせが外れる時の対応 MO…
2023年2月16日
院長の奥井です。 今回は金属のかぶせが外れる時の対応 MODインレーについて 説明したいと思いま…
[続きを読む]
上の奥歯が落ちてきて下の奥歯が被せ…
2023年2月12日
院長の奥井です。 今回は上の奥歯が落ちてきて下の奥歯が被せられない場合 圧下治療について 説明し…
[続きを読む]
食育について⑤ 朝ご飯の良いところ…
2023年2月10日
こんにちは、保育士の高梨です。 最近子どもから朝ご飯を抜いて昼ごはんと兼用で良 いというお子…
[続きを読む]
難しい親知らずの抜歯 根が折れた場…
2023年2月9日
院長の奥井です。 今回は難しい親知らずの抜歯 根が折れた場合について 説明したいと思います。 親…
[続きを読む]
食育について④ 和食の良いところは…
2023年2月7日
こんにちは、保育士の高梨です。 平成25年に和食がユネスコ無形文化遺産に登録さ れました。和…
[続きを読む]
浸潤麻酔と歯根膜(しこんまく)麻酔…
2023年2月5日
院長の奥井です。 今回は浸潤麻酔と歯根膜(しこんまく)麻酔、髄腔内(ずいくうない)麻酔についてし…
[続きを読む]
食育について③ 子どもにサプリメン…
2023年2月3日
こんにちは、保育士の高梨です。 子どもは食べ物に好き嫌いがあったり、食が細く、 何かと栄養面…
[続きを読む]
オールジルコニアクラウンについて
2023年2月2日
院長の奥井です。 今回はオールジルコニアクラウンについて説明したいと思います。 被せ物にはインレ…
[続きを読む]
食育について② 食べ物の好き嫌いは…
2023年1月31日
こんにちは、保育士の高梨です。 今回は食べ物の好き嫌いについて書いていきます。 大人もそう…
[続きを読む]
«
<
...
10
...
44
45
46
...
50
...
>
»
カテゴリー
採用BLOG
院長BLOG
最近の記事
外傷による歯肉裂傷…
頬小帯について ブ…
矯正治療について …
入れ歯を用いた抜歯…
インプラント周囲炎…
粘液嚢胞の病理組織…
エールガイドについ…
被せ物の中の虫歯に…
分割コアについて
インプラント手術が…