インプラント治療の素晴らしさ③入れ…
2021年10月10日
院長の奥井です。 インプラント治療についての続きです。 まず歯を失った場合、インプラント、ブリッ…
[続きを読む]
1歳から3歳の歯を育てよう!③
2021年10月8日
こんにちは、保育士の高梨です。 今回も、1歳から3歳までの歯を育てよう!シリー ズを書いてい…
[続きを読む]
インプラント治療の素晴らしさ②
2021年10月7日
院長の奥井です。 またインプラント治療のご紹介をしたいと思います。 かみ合わせの強い患者さんで上…
[続きを読む]
1歳から3歳の歯を育てよう!②
2021年10月5日
こんにちは、保育士の高梨です。 今回も1歳から3歳の歯を育てよう!シリーズを書 いていこうと…
[続きを読む]
インプラント治療の素晴らしさ①
2021年10月3日
院長の奥井です。 インプラント治療は素晴らしい治療です。 その素晴らしさをこのブログで伝えていき…
[続きを読む]
ニッケルチタンファイルを使った根管…
2021年10月2日
当院ではニッケルチタンファイルを用いた根管治療を行っております。 その前にニッケルチタンファイル…
[続きを読む]
1歳から3歳の歯を育てよう!①
2021年10月1日
こんにちは、保育士の高梨です。 今回も引き続き、歯を育てよう!シリーズを書いて いこうと思い…
[続きを読む]
ソケットプリザベーションとは
2021年9月30日
抜歯した後に採血させていただい血液から多血小板血漿を作り、それを入れるソケットプリザベーションと…
[続きを読む]
出産前、0歳からの歯を育てよう!①
2021年9月28日
こんにちは、保育士の高梨です。 前回まではざっくりと虫歯予防について書いていき ましたが、今…
[続きを読む]
お子さまの虫歯予防②
2021年9月24日
こんにちは、保育士の高梨です。 今回もお子さまの虫歯予防について書いていこうと 思います。 …
[続きを読む]
«
<
...
10
...
66
67
68
...
70
...
>
»
カテゴリー
採用BLOG
院長BLOG
最近の記事
外傷による歯肉裂傷…
頬小帯について ブ…
矯正治療について …
入れ歯を用いた抜歯…
インプラント周囲炎…
粘液嚢胞の病理組織…
エールガイドについ…
被せ物の中の虫歯に…
分割コアについて
インプラント手術が…