奥歯のかみ合わせの大切さについて
2022年5月7日
院長の奥井です。 今回は奥歯のかみ合わせの大切さについてです。 75歳以上の約70%が高血圧と日…
[続きを読む]
矯正治療の装置ヘッドギアについて
2022年5月1日
院長の奥井です。 今回は矯正治療に用いるヘッドギアについてです。 ①ヘッドギアとは? まず歯並…
[続きを読む]
総入れ歯について 上の総入れ歯が落…
2022年4月29日
院長の奥井です。 今回は総入れ歯についてです。 ①総入れ歯とは 総入れ歯とは歯が全くない方が…
[続きを読む]
アレルギーのお子さまを安心して預け…
2022年4月26日
こんにちは、保育士の高梨です。 食物アレルギーのお子さまをご祖父母さま達に預け る機会もある…
[続きを読む]
歯の破折について
2022年4月24日
院長の奥井です。 今回は歯の破折についてです。 ①エナメル質は硬い 歯はとても硬く歯の表面のエナ…
[続きを読む]
アレルギーのお子さまについて 食物…
2022年4月22日
こんにちは、保育士の高梨です。 今回もアレルギーのお子さまについて書いていきま す。アレルギ…
[続きを読む]
口腔機能低下症とは?
2022年4月21日
院長の奥井です。 今回は口腔機能低下症についてです。 口腔機能低下症とは、お口の機能(噛んだり、…
[続きを読む]
食物アレルギーのある赤ちゃんについ…
2022年4月19日
こんにちは、保育士の高梨です。 食物アレルギーはほとんどが0歳児に発症します。 その多くは…
[続きを読む]
顎が痛い 顎関節症とは?また対応に…
2022年4月17日
院長の奥井です。 今回は顎関節症についてです。 ①顎関節症とは? 口を開こうとすると顎関節(が…
[続きを読む]
食物アレルギーについて 離乳食で気…
2022年4月15日
こんにちは、保育士の高梨です。 今回は、食物アレルギーについて書いていきます。 食物アレルギ…
[続きを読む]
«
<
...
10
...
55
56
57
...
60
...
>
»
カテゴリー
採用BLOG
院長BLOG
最近の記事
0歳からの歯育てに…
くさび状欠損の治療…
0歳からの歯育てに…
接着ブリッジの問題…
0歳からの歯育てに…
GBRとは インプ…
0歳からの歯育てに…
入れ歯とインプラン…
0歳からの歯育てに…
失った歯の本数より…