お問い合わせは052-910-0550
お問い合わせフォーム
初診予約
再診予約

理事長BLOG

歯肉縁上歯質(しにくえんじょうししつ)について どこまで残っていれば歯を残せるか

2023年4月23日
院長の奥井です。
今回は歯肉縁上歯質について どこまで残っていれば歯を残せるか
について説明したいと思います。

歯茎の一番上の部分で歯と接している部分を歯肉縁(しにくえん)と呼んでいます。


青矢印の部分が歯肉縁です。

神経をとらなければいけなくなった歯にとって
歯肉縁より上に歯が残っていないと

①歯が折れやすくなる
②差し歯が外れやすくなる
③歯周ポケットなどから細菌が侵入しやすくなり
 虫歯になりやすくなる

などの理由から歯が長持ちしにくくなります。

ですから歯肉縁より上の歯の質すなわち歯肉縁上脂質が
残っている事が大切になります。


画像は差し歯のレントゲンですが、青点の部分が
残っている歯であまり残っていません。
そのため差し歯がグラグラし抜けそうでした。


差し歯を外すと縁上歯質が頬側にはありません。


根の先に膿が溜まっていますので根の治療を
針を使って行なっていますが青矢印の部分の歯の
幅が薄く差し歯をし直したらヒビが入りそうです。


針の周囲に黄色い粉がありますが、これは
汚染された歯の質です。
あまり持ちそうではありません。
しかし抜歯をしてしまうとインプラントかブリッジか
入れ歯かという選択肢になります。
そのためできる限り感染した部分を取り去り
根の治療を終えたら被せていくのですが、このような場合は
あまり持たない事を患者様にお伝えし、どうしていくかを
一緒に考えていくようにしています。

大切な歯ですので、元々は神経をとらなくて済むように
虫歯にならない事が大切であると思います。

ページトップへ戻る