お問い合わせは052-910-0550
お問い合わせフォーム
初診予約
再診予約

理事長BLOG

0歳から3歳の脳について⑥ 1歳 たっち→あんよのころ

2023年3月24日

 こんにちは、保育士の高梨です。

 今回は1歳のお子さんの脳について書いていきます

《1歳》

 これぐらいから1年の間にほとんどの子どもが歩け
るようになります。発育状態は、発育曲線に沿って少
しでも増加していれば問題ありません。

 運動もよちよち歩きから小走り、ジャンプもできる
ようになります。でも慎重派のお子さんは、なかなか
難しいかもしれませんので、他のお子さんと比べない
ようにしてくださいね。

 1歳前半になると段々となくなってきて「まんま」
「わんわん」など簡単な単語を喋ることができてきま
す。1歳半後半では、「いや!」「もっと!」と自己
主張が増えてきます。


 まだ語彙力が足りないので自分の伝えたいことがで
きず、かんしゃくをおこし、イヤイヤ期になってきま
す。

☆どうしたら脳が育つの?

①日中は日差しを浴びて、外でしっかり体を使って遊
 びましょう。

  昼寝は短時間に済ませて、早寝早起きのリズムを
 作りましょう。脳も夜はしっかり休めて、朝からは
 しっかり働くようにする生活リズムを崩さないよう
 にしてくださいね。

②コップやスプーンを練習しましょう!

  1歳前後からコップ、1歳半頃からスプーンが使
 えるようになります。テーブルに置いておいて、自
 分から興味を持ち始めたら手に取るようになります
  そうしたら、ゆっくりと教えてあげましょう。

③指先を使って遊ばせましょう!

 ★10カ月頃
  
  ボーロなど小さい物がつかめるようになってきま
 す。自分でボーロをつかむようにしてくださいね。
 毎日することにより、手づかみ食べが上手になり、
 脳も発達します。

 ★1歳6カ月頃

  お砂場でスコップを持ってバケツに入れることが
 できるようになります。これも手先が器用になるた
 めです。公園で楽しみながら遊びましょう。

☆手先を使って脳を発達させるための遊び

 ①子どもが新聞紙をびりびりにやぶらせる。

  意外と小さい子どもにとって脳を働かせないとで
 きない行為です。ママがお手本となって一緒に遊び
 ましょう。

 ②形を合わせるゲーム遊び

  段ボールに〇△▢の型を切り抜いてパズルにして
 遊んでくださいね。

 ③お絵かきをしましょう

  握りやすいクレヨンを用意して、大きめの画用紙
 に殴り書きをさせてあげましょう。色々な色を使う
 ことにより、脳に刺激を与えることができます。

☆この時期からイヤイヤ期が始まることです。何かで
 きたら褒めてあげることが大切です。

参考文献 主婦の友社
     『はじめてママ&パパのしつけと育脳』

女の子のイラスト・挿絵-無料イラスト・フリー素材5


☆当医院では毎週火曜日金曜日9時から
       16時半まで保育士がおります。  
 お子様が0歳からお預かりさせて頂きますので
         ご予約お待ちしております。

ページトップへ戻る