つわりが大変なママたちへ
2020年7月21日
こんにちは、 保育士の高梨です。 今回はつわりをテーマに書いていきたいと思います。 つわりは、…
[続きを読む]
2歳から工作ができます!
2020年7月17日
患者様が治療を行っている間、保育士がお子様をお預かり、保育士と一緒に 工作やおままごとで遊びまし…
[続きを読む]
託児サービス再開しました
2020年7月17日
こんにちは、保育士の高梨です。 コロナの影響で今まで在宅ワークをしていました。 自宅でフエルトを…
[続きを読む]
増歯(入れ歯の歯を追加する事)
2020年7月16日
今回は入れ歯のお話を致します。 部分入れ歯の残っている歯がぐらぐらになって抜歯になってしまう 場…
[続きを読む]
インプラント矯正って知ってますか?
2020年7月9日
今回はインプラント矯正の話を致します。 インプラント矯正ってご存知ですか? 患者さんにお話すると…
[続きを読む]
インプラントの術前CT診断
2020年7月2日
インプラントのオペを行っている歯科医院にはほとんどCTレントゲン装置が設置されていると思います。…
[続きを読む]
インプラントオーバーデンチャー
2020年6月30日
インプラントオーバーデンチャーというものがあります。 簡単に言いますとインプラントの上に装置をつ…
[続きを読む]
上唇小帯って何
2020年6月20日
今回は、小帯の中の「上唇小帯(じょうしんしょうたい)」について説明します。 上唇小帯とは、上唇と…
[続きを読む]
歯石除去
2020年6月18日
4月に3人の新人歯科衛生士が仲間入りしました。 模型に人工歯石を塗布し、先輩衛生士から歯石除去の…
[続きを読む]
頬面溝って何?
2020年6月15日
虫歯になりやすい場所で頬面溝があります。 ところで頬面溝って何?と思われると思います。 頬面溝は…
[続きを読む]
«
<
...
10
...
75
76
77
...
80
...
>
»
カテゴリー
採用BLOG
院長BLOG
最近の記事
ソケットプリザベー…
インプラントの費用…
ジルコニアクラウン…
TPAトランスパラ…
外傷による歯肉裂傷…
頬小帯について ブ…
矯正治療について …
入れ歯を用いた抜歯…
インプラント周囲炎…
粘液嚢胞の病理組織…