お問い合わせは052-910-0550
お問い合わせフォーム
初診予約
再診予約

理事長BLOG

奥歯の溝 裂溝(れっこう)う蝕につ…

2025年1月19日
院長の奥井です。 今回は奥歯の溝 裂溝(れっこう)う蝕について 説明したいと思います。 奥歯の溝…[続きを読む]

ウイルスの予防について① 手洗いを…

2025年1月17日
 こんにちは、保育士の高梨です。  冬になるとインフルエンザなど流行しますね。今年 も猛威を振る…[続きを読む]

粘液嚢胞摘出について

2025年1月16日
院長の奥井です。 今回は粘液嚢胞摘出について説明したいと思います。 口内炎が長引いたり、水ぶくれ…[続きを読む]

パパやママにできる子どもの応急手当…

2025年1月14日
 こんにちは、保育士の高梨です。  子どもはよく動き回るので転んでしまうのもしょう がないですよ…[続きを読む]

オフィスホワイトニングについて

2025年1月12日
院長の奥井です。 今回はオフィスホワイトニングについて 説明したいと思います。 ホワイトニングを…[続きを読む]

子どもの悩みについて② 食について

2025年1月10日
 こんにちは、保育士の高梨です。  今回も、子どもの悩み(食)について書いていきます。 Q.子ど…[続きを読む]

下顎隆起について

2025年1月9日
院長の奥井です。 早いもので新年の診療が始まって3日が過ぎました。 今年も更新していきたいと思い…[続きを読む]

子どもの悩みについて① 子どもの病…

2025年1月7日
 明けましておめでとうございます。今年もよろしく お願い致します。  今回は、子育ての色々な悩み…[続きを読む]

歯根嚢胞(しこんのうほう)摘出につ…

2025年1月5日
あけましておめでとうございます。 院長の奥井です。 当院は1月4日より今年の診療を開始致しました…[続きを読む]

発見しにくい連結冠の虫歯について

2024年12月29日
院長の奥井です。 早いもので今年最後の投稿となります。 いつもご覧いただきありがとうございます。…[続きを読む]

ページトップへ戻る