ぐらぐらの乳歯 乳歯の交換期につい…
2022年6月30日
院長の奥井です。 今回はぐらぐらの乳歯についてです。 今、学校歯科検診のシーズンです。 私も学校…
[続きを読む]
赤ちゃんの歯について 赤ちゃんから…
2022年6月28日
こんにちは、保育士の高梨です。 今回は、赤ちゃんの歯について書いていきます。 赤ちゃんの歯…
[続きを読む]
過蓋咬合(かがいこうごう)噛んだ時…
2022年6月26日
院長の奥井です。 今回は過蓋咬合(かがいこうごう)についてです。 ①過蓋咬合とは? 過蓋咬合とは…
[続きを読む]
赤ちゃんの誤飲や事故について なぜ…
2022年6月24日
こんにちは、保育士の高梨です。 今回は、赤ちゃん(1歳まで)の誤飲や事故について 書いていき…
[続きを読む]
前歯のインプラントについて
2022年6月23日
院長の奥井です。 今回は前歯のインプラントについてです。 インプラント治療は前歯、奥歯など場所に…
[続きを読む]
歯を抜いた後の注意について
2022年6月19日
院長の奥井です。 今回は歯を抜いた後の注意についてです。 歯科医院では抜歯はよく行われる処置です…
[続きを読む]
赤ちゃんの人見知りについて なぜ人…
2022年6月17日
こんにちは、保育士の高梨です。 今回は、赤ちゃんの人見知りについて書いていきま す。早い赤ち…
[続きを読む]
歯のズキズキした痛み 歯髄炎につい…
2022年6月16日
院長の奥井です。 今回は歯のズキズキした傷み 歯髄炎についてです。 歯科医院に受診する理由の一つ…
[続きを読む]
マイクロスコープとは 歯科用実体顕…
2022年6月12日
院長の奥井です。 今回はマイクロスコープについてです。 歯科医院でマイクロスコープを設置している…
[続きを読む]
赤ちゃんからの読み聞かせについて …
2022年6月10日
こんにちは、保育士の高梨です。 今回は、0歳児からの読み聞かせについて書いてい きます。 ①…
[続きを読む]
«
<
...
10
...
52
53
54
...
60
...
>
»
カテゴリー
採用BLOG
院長BLOG
最近の記事
0歳からの歯育てに…
接着ブリッジの問題…
0歳からの歯育てに…
GBRとは インプ…
0歳からの歯育てに…
入れ歯とインプラン…
0歳からの歯育てに…
失った歯の本数より…
子どものうちにかか…
プレオルソを用いた…