永久歯生え変わりのための乳歯の抜歯…
2023年1月5日
あけましておめでとうございます。 院長の奥井です。当院は4日から診療を開始しております。 今日は…
[続きを読む]
年末年始の注意について
2022年12月29日
院長の奥井です。 今年もあと僅かとなりました。ご来院いただきました患者様に感謝し、来年もスタッフ…
[続きを読む]
子育てのどうして?⑲ 祖父母が甘や…
2022年12月27日
こんにちは、保育士の高梨です。 今回は、祖父母さまが孫に甘やかしてしまうことに ついてどうし…
[続きを読む]
合わない被せ物 不適合補綴(ほてつ…
2022年12月25日
院長の奥井です。 今回は合わない被せ物 不適合補綴(ほてつ)物について説明したいと思います。 不…
[続きを読む]
咬合採得(こうごうさいとく)とは …
2022年12月22日
院長の奥井です。 今回は入れ歯を作るときの過程である咬合採得(こうごうさいとく)について 説明し…
[続きを読む]
部分的な白い被せ物の種類について …
2022年12月18日
院長の奥井です。今回は部分的な白い被せ物の種類について インレー アンレーについて説明したいと思…
[続きを読む]
子育てのどうして?⑱ 褒めたいけど…
2022年12月16日
こんにちは、保育士の高梨です。 今回は、ママやパパがお子様になかなか褒めること ができないと…
[続きを読む]
乳歯冠(にゅうしかん)乳歯の神経を…
2022年12月15日
院長の奥井です。 今回は乳歯冠(にゅうしかん)乳歯の神経を取った後の治療について 説明したいと思…
[続きを読む]
子育てのどうして?⑰ いい親ってど…
2022年12月13日
こんにちは、保育士の高梨です。 今回はいい親とはどんな親?をテーマに書いていき ます。 こ…
[続きを読む]
歯茎の詳しい検査 歯周精密検査につ…
2022年12月11日
院長の奥井です。 今回は歯茎の詳しい検査 歯周精密検査について説明したいと思います。 歯周病治療…
[続きを読む]
«
<
...
10
...
43
44
45
...
50
...
>
»
カテゴリー
採用BLOG
院長BLOG
最近の記事
くさび状欠損の治療…
0歳からの歯育てに…
接着ブリッジの問題…
0歳からの歯育てに…
GBRとは インプ…
0歳からの歯育てに…
入れ歯とインプラン…
0歳からの歯育てに…
失った歯の本数より…
子どものうちにかか…