CADCAMインレー 保険の白いイ…
2023年6月11日
院長の奥井です。 今回はCADCAMインレー 保険の白いインレーについて 説明したいと思います。…
[続きを読む]
子どもの歯の着色について どうして…
2023年6月9日
こんにちは、保育士の高梨です。 今回は、子どもの歯の着色について書いていきます 大人ですと…
[続きを読む]
飴に気をつけて下さい 虫歯の多発に…
2023年6月8日
院長の奥井です。 今回は虫歯の多発について説明したいと思います。 ご来院が途絶えた患者様で再来院…
[続きを読む]
子どもの口呼吸について 口呼吸はな…
2023年6月6日
こんにちは、保育士の高梨です。 今回は子どもの口呼吸について書いていきます。 最近、アレル…
[続きを読む]
パラタルバー 入れ歯の各名称につい…
2023年6月4日
院長の奥井です。 今回はパラタルバー 入れ歯の各名称について 説明したいと思います。 入れ歯は専…
[続きを読む]
指しゃぶり・おしゃぶりについて
2023年6月2日
こんにちは、保育士の高梨です。 今回は、指しゃぶり・おしゃぶりについて書いてい きます。 …
[続きを読む]
デュアルホワイトニングについて
2023年6月1日
院長の奥井です。 今回はデュアルホワイトニングについて説明したいと思います。 ホワイトニングには…
[続きを読む]
子どもと大人の口臭について 原因は…
2023年5月30日
こんにちは、保育士の高梨です。 今回は子どもと大人の口臭について書いていきます 自分では気に…
[続きを読む]
歯根破折について
2023年5月28日
院長の奥井です。 今回は歯根破折について説明したいと思います。 診療をしていて思う事ですが、食い…
[続きを読む]
虫歯について 虫歯になりやすい人と…
2023年5月26日
こんにちは、保育士の高梨です。 今回は虫歯になりにくい人、なりやすい人について 書いていきま…
[続きを読む]
«
<
...
10
...
40
41
42
...
50
...
>
»
カテゴリー
採用BLOG
院長BLOG
最近の記事
針金のない入れ歯 …
インプラントの免荷…
オーバーレイ治療に…
ルートセパレーショ…
金属床義歯とノンク…
持たないかも知れな…
乳歯の早期接触につ…
根の治療中の仮止め…
セラミックインレー…
CADインレーの変…