«
前の記事へ
│
BLOG一覧
│
次の記事へ
»
歯石除去
2020年6月18日
4月に3人の新人歯科衛生士が仲間入りしました。 模型に人工歯石を塗布し、先輩衛生士から歯石除去のテクニックを伝授してもらっています。 歯石とは歯の表面に溜まる歯垢が、唾液のミネラル成分によって固まってしまったものです。歯石そのものには毒性はありませんが、歯石のザラザラした表面に細菌がつき、さらに繁殖してしまいます。細菌の繁殖により歯周病が悪化したり口臭がひどくなることもあります。 健康な歯や歯茎を長く保つためにも歯科医院で定期的に歯石を落とすことをお勧めしましす。
«
前の記事へ
│
BLOG一覧
│
次の記事へ
»
カテゴリー
採用BLOG
院長BLOG
最近の記事
リグロス 歯周組織…
子育てについて④ …
ブランディンヌーン…
子育てについて③ …
被せ物の境目がすり…
子育てについて② …
クラックとは?歯の…
アマルガムについて
子育てについて① …
矯正装置ブラケット…