お問い合わせは052-910-0550
お問い合わせフォーム
初診予約
再診予約

理事長BLOG

矯正治療後の後戻り防止装置 リテーナーについて

2023年11月9日
院長の奥井です。
今回は矯正治療後の後戻り防止装置 リテーナーについて
説明したいと思います。
矯正治療を終えた後は後戻りの可能性があります。
歯を動かしておりますので、歯が元に位置に戻るように
移動してしまう事です。
具体的に言いますと歯と歯の間が開いてきたり、重なったりという
事になります。
ですから歯が動いてその移動した状態で歯を支える骨が固まるまでの
間は「後戻り防止装置=リテーナー」をつけないといけません。
その後戻り防止装置について説明したいと思います。



これは一般的に使われるホーレーリテーナーというものです。
前歯部の後戻り防止により主眼をおいています。
長所としてはワイヤーが変形しにくいことと、お口の中でで安定しやすいことがあげられます。
短所としては噛む力によるワイヤーの食い込みにより真ん中から数えて3番目と4番目の間や
6番目と7番目の間に空隙が生じることがあります。



これはベッグリテーナーというものです。
外側に線が一番後ろの奥歯まで延長し歯列全体を覆うような保定装置です。
長所としては噛む面をワイヤーが通過しないので噛む力によるワイヤーの食い込みに
よって空隙が生じることがありません。短所はワイヤーが長いために取り外しの際に
変形しやすいことや装置がお口の中に安定しにくいことがあげられます。


これはマウスピース型のリテーナーです。
上記のプレート型を日中使用できない方のために用いられることもあります。
目立ちにくく、歯並びを保つ力も強いというメリットはありますが、
上下の歯の間にマウスピースが介在するため直接歯が噛み込めず、積極的に
噛み合わせを安定させたい時などには向かない場合もあります。
強い噛み締めや歯ぎしりがある方は穴が空いてくる等、耐久性はプレートタイプよりありません。


これはフィックスリテーナーです。
針金を直接歯に接着剤をつけて装着したもので取り外しは
できません。患者様が取り外すものでないので後戻りの
心配が少ないですが、汚れが溜まりやすくまた外れていても
気づきにくいデメリットがあります。
比較的虫歯になりにくい下の前歯の裏側に用います。
上に用いますと下の歯とぶつかって外れる可能性が
あります。

リテーナーを装着する時間は食事中と歯磨き以外は装着します。
歯が固定されてきたら寝るときだけとか時間を減らしていっても
いいでしょう。
リテーナーの装着期間は約1〜3年程度で、矯正治療にかかった期間と
同じくらいの期間を要します。骨や歯茎の状態にもよるため、人によっては
3年以上保定装置を使用するケースもみられます。
矯正治療の直後は特に後戻りしやすい時期で、半日から1日程度取り外して
いただけで歯が動き、後戻りを起こしてしまうこともあります。

ページトップへ戻る