お問い合わせは052-910-0550
お問い合わせフォーム
初診予約
再診予約

理事長BLOG

赤ちゃんの歯について 歯のケア

2023年9月22日

 こんにちは、保育士の高梨です。

 今回は、赤ちゃんの歯のケアについて書いていきま
す。まず下の前歯が2本生えてきます。

《前歯の下2本が生えてきたら》

 赤ちゃんは口の周りが敏感で触られることが嫌なお
子さんもいます。そういう時はほっぺたを手の平で触
って遊びます。慣れてきたら清潔なガーゼを使って少
し水で濡らして人差し指にガーゼを巻き付けて歯を拭
きます。

☆フッ素の重要性

 フッ素を塗ることによって虫歯予防に繋がります。
なぜフッ素が重要なのかというと、歯の脱灰(歯のエ
ナメル質からリンやカルシウムが溶け出すこと)を防
いで歯の質をもとから強くして酸(健康に良いとされ
る酸を含む飲食物を摂り続けるとエナメル質は一時的
に柔らかくなります。その状態で強く歯ブラシをした
り硬い食べ物を摂るとエナメル質が磨り減り徐々にエ
ナメル質が薄くなってしまいます)

 フッ素は酸に負けない歯をつくったり、再石灰化を
促します。また、口の中のむし歯菌や菌が分泌する酵
素の働きを抑えることができるからです。

★酸を含む食べ物

 梅干し、レモン、オレンジなどの柑橘系の果物や清
涼飲料水、お菓子、ジャムなどにも入っています。

 どの食材も摂り過ぎには注意しましょう!

 フッ素は、前歯がそろった頃から歯科で定期的に塗
ると効果的です。

 ご自宅でフッ素入り歯磨き粉(子ども用)を使うこと
も大切です。量は切った爪程度の極少量で良いです。

 ダラダラ食べはやめましょう。常に口の中に物があ
ることは良くないです。規則正しい食生活ときちんと
歯磨きをすることが大切です。

《上下の前歯が4本ずつ生えてきたら》

 そろそろ歯ブラシで歯みがきの練習が必要になって
きます。勿論まだ自分でできないのでママやパパがし
てあげましょう。

 歯ブラシに慣れるためのグッズも最近では良く売ら
れています。でもそのようなグッズをくわえたまま転
倒すると危険ですので、赤ちゃんから目を離さないよ
う注意が必要です。

 上唇を軽く上に引き上げて、力を入れずに歯ブラシ
を細かく動かして磨きます。この時期は短時間で終わ
らせることが大事で、歯みがきが楽しいと思う時間に
させるために歌いながら楽しい雰囲気の中でしましょ
う。

《奥歯が生えてきたら》

 奥歯は噛み合わせの溝に汚れがたまりやすく、むし
歯になりやすい歯です。

 頬の裏側に軽く指を入れ、頬をそっとふくらませる
ようにして奥歯がよく見えるようにして磨きます。

 上の奥歯の頬側と下の奥歯の舌側ははとくに汚れが
たまりやすいです。こちらも力は入れずに優しく細か
く磨きましょう。

※歯みがきは回数よりもきちんと歯の汚れ(歯の表面
 についたプラーク=歯垢)を落とすことが大切です。

 赤ちゃんが持つ歯ブラシとママやパパがする仕上
 げ用歯ブラシが必要です。

  ヘッド部分が広がったら新しい物と交換しましょ
 う。

《こんな時は歯科を受診しましょう》

①1歳半になっても歯が1本も生えてこない。

②乳歯の本数が多い、または少ない。

③歯の色が茶色い。

参考文献 保健同人社 『すくすく赤ちゃん』

仕上げ磨き(男の子)【歯科素材.com】歯医者さん向け無料イラスト

☆当医院では毎週火曜日金曜日9時から
       16時半まで保育士がおります。  
 お子様が0歳からお預かりさせて頂きますので
           ご予約お待ちしております。

ページトップへ戻る