院長の奥井です。
今回は入れ歯の針金 クラスプをかける歯 鉤歯の虫歯について
説明したいと思います。
部分入れ歯には入れ歯の維持のために針金がつきます。
この針金の事をクラスプと呼び、漢字では鉤と書きます。
そしてクラスプをかける歯の事を鉤歯(こうし)と呼びます。
この鉤歯は歯磨きがしづらく時に虫歯になる事もよくあります。
矢印が鉤歯にできた虫歯です。
歯は通常連続で並んでいますので歯ブラシが当てやすいのですが、
このように歯が抜けてしまうと抜けた側が磨きにくくなります。
また入れ歯をはめて食事をし、そのままでいますと矢印部分に
汚れが溜まり虫歯になりやすくなります。
虫歯を治したところです。
白い樹脂を詰めました。
では虫歯にならないようにするためには
どうすればいいかですが、
画像のように歯ブラシを横向きにして
しっかりと当てて歯磨きする事です。
もちろん先ほども述べましたが、食事をしたら
入れ歯を外して歯磨きをする事は最も大切です。