お問い合わせは052-910-0550
お問い合わせフォーム
初診予約
再診予約

理事長BLOG

子育てのどうして?⑳ あいさつのできる子になってほしい!

2023年1月10日

 こんにちは、保育士の高梨です。

 あいさつは、人間関係を築いていくうえで大切なこ
とですよね。
 あいさつを身につけさせたいのであればまずママや
パパが近所の人や幼稚園、保育園などで見本となって
きちんと挨拶をし、お子さんにその姿を見せましょう

☆親が見本を見せること、経験が何よりも大切です。

①家庭でも自然とあいさつをしましょう

 挨拶をすることはお互い気持ちの良い事です。あい
さつは社会性を身につけるうえで基本となります。
 起きた時はママやパパが「おはよう!」と言いあっ
たり、出かけるときは、「いってらっしゃい」と言い
ましょう。家庭の中で自然にあいさつができれば子ど
もも自然に身につきます。

②挨拶が自然に出るために親ができること

 近所の人に会ったら、親自身が元気に挨拶する。子
どもは大人の事をよく見ています。そして真似をする
ようになります。ママやパパが、元気よくご近所さん
に「おはようございます」と毎日挨拶をしたら、きっ
と真似をするようになります。見本となって言いまし
ょう!
 もし挨拶ができるようにあったら褒めてあげましょ
う。

③場面に応じ、事前に心の準備をさせる

 どこかのおうちに遊びにいくことがあれば、事前に
心の準備ができるように声をかけておきましょう。前
もって練習しておくこともいいかもしれません。おう
ちに行ったら「こんにちは、と言えるとかっこいいね
!」と伝えておきましょう。

☆勿論あいさつは強制ではありません。シャイなお子
 さんもみえるので早く結果がでるのを期待しないで
 出来なくても怒らないで、気長に待ちましょうね!

参考文献 東京書籍 『子育てのどうして』

「こんばんは」と近所の人に挨拶する親子のイラスト(ソフト) | 子供と動物のイラスト屋さん わたなべふみ | イラスト ソフト, イラスト ...


☆当医院では毎週火曜日金曜日9時から
       16時半まで保育士がおります。  
 お子様が0歳からお預かりさせて頂きますので
         ご予約お待ちしております。 

ページトップへ戻る