お問い合わせは052-910-0550
お問い合わせフォーム
初診予約
再診予約

理事長BLOG

歯根嚢胞(しこんのうほう)について

2024年3月31日
院長の奥井です。
今回は歯根嚢胞(しこんのうほう)について
説明したいと思います。

歯根嚢胞とは歯の根っこの部分にできた膿の袋の事を
言います。
神経が死んだ歯で感染を起こしますとばい菌が根っこの先端部に
集まります。そこに肉芽(にくげ)組織という毛細血管の集まりの
組織ができ、それが慢性化しますと袋を作ります。
歯根嚢胞になりますと歯科医院でよく行われるハリのような器具を用いた
根管治療では治すことは難しくなり摘出という手術になります。
歯根嚢胞も大きさが様々あり、また歯根嚢胞の摘出を行わない歯科医院の
方が多いかもしれません。
以下は手術の実際です。


レントゲンの青点の部分が歯根嚢胞になります。
大きさとしては大きい方になります。


実際の手術ですが、青点部分が嚢胞になり
摘出するところです。


摘出された歯根嚢胞です。


根っこの先端が感染しているため根っこの先端を切って
カットしセメントを詰めます。


縫合を終えたところです。


術後のレントゲンで根が短くなっています。

歯根嚢胞は放置をしますと嚢胞が大きくなる可能性があり
通常の麻酔の量では効かず摘出できなくなる事もありますので、
摘出することをお勧め致します。

ページトップへ戻る