お問い合わせは052-910-0550
お問い合わせフォーム
初診予約
再診予約

理事長BLOG

インレーブリッジについて

2024年1月14日
院長の奥井です。
今回はインレーブリッジについて説明したいと思います。
歯を1本から数本失った場合に失った歯の両隣の歯を削って
繋いだ被せ物を被せる治療をブリッジといいます。
文字通り「橋渡し」のように繋がったもののためブリッジと
呼ばれています。
ブリッジの利点は入れ歯のように外したりしませんので、
楽ですし入れ歯は食べ物によっては外れてしまいます。
しかしブリッジはそうようなことはないので快適ですが
代わりに両隣の歯を削らないといけません。
そのため歯の削る量を減らして作ったものがインレーブリッジと
いいます。


画像がインレーブリッジです。
矢印部分が歯のない部分でポンティックと
呼んでいます。
通常のブリッジはクラウンといい歯を全て削りますが
インレーという部分的な被せ物にしていますので
歯の面が残っています。


しかし噛む力や特にインレーブリッジの場合、歪みも生じますので
矢印の部分に隙間ができています。


インレーブリッジを外から見た画像です。
青丸部分が先ほどのポンティックです。
よく白くできないか患者様に聞かれますが、奥歯の
ポンティックはこのように金属ベースに真ん中が白い
という形態になってしまいます。


これは歯の全ての面を削ったクラウン形態の
ブリッジです。
真ん中から4番目の歯(画像では一番上の歯です)のみ
外側だけ白い樹脂を貼ることができます。


外から見た画像です。
一応白いですが中に金属があることや白の素材も
プラスチックのためあまり白くはできません。


これは自費になりますがセラミックの被せ物になります。
プラスチックとは全く色が違いますし変色しません。
また金属を使いませんので金属アレルギーの心配もありません。


内側も白いので大きく笑って上を向いても自然感が
得られます。

インレーブリッジは歯をあまり削りませんので歯を
できるだけ残すという治療になります、
しかしその分、強度的に弱いという欠点があると
言えるでしょう。

ページトップへ戻る