お問い合わせは052-910-0550
お問い合わせフォーム
予約

理事長BLOG

差し歯が外れて抜歯と言われる前に 挺出(ていしゅつ)治療について

2022年2月6日

院長の奥井です。
差し歯が外れて歯科医院に行ったら
「残っている歯が虫歯で抜歯です」
と言われるケースがあります。
しかしこのようなケースでも歯を残せるケースもあります。
画像は差し歯が取れた患者様です。
境目が大きな虫歯になっておりそのままではかぶせることはできません。

外れた差し歯です。左の差し歯は特に歯の一部が
破折しています。

差し歯が外れた状態です。
基本的に歯茎より上の歯の質が残っていないとかぶせる事はできません。

このような場合に部分矯正治療を行うとかぶせ直す事ができます。
画像のような装置をつけて歯を引っ張り出します。



歯が上に移動した画像です。

矯正治療ですので自費診療となります。
費用は110,000円(税込)です。また装置によって費用が
変わったり、調整料が発生することもございます。
期間は早ければ1,2か月ほどで歯が動きますが
固定期間を設けないと後戻りの可能性があります。
固定期間はおよそ3ヶ月ほどおく場合が多いです。
しかし隣の歯とつなげてかぶせる場合は固定期間は必要ありません。

お気軽にご相談下さい。

ページトップへ戻る