お問い合わせは052-910-0550
お問い合わせフォーム
初診予約
再診予約

理事長BLOG

離乳食の注意点(後期)

2020年8月31日
  1.   こんにちは、保育士の高梨です。
     今回は、離乳食の後期について書いていこうと
    思います。後期は9カ月から11カ月頃を指します。
    前歯がだんだん増えてきます。
     離乳食後期になると1日2回食から3回食へと移行
    する時期です。勿論、個人差がありますので、
    急ぐ必要はありません。
     目安として少し繊維のある野菜や鶏のささ身
    などを食べられるようになったり、食べ物をじっと
    欲しそうにみていたり、手でつかもうとしたり
    します。
     もし手で口を運ぼうとしていたら、歯ぐきでつぶせ
    るぐらいの固さ(バナナぐらい)に煮た野菜など
    手で持ちやすいものを与えても良いですね。
     積極的に手で持ちたいというお子様は手づかみを
    させてあげてくださいね。お母様は後片付けが大変と
    思われますが、そんなに長い間、手づかみの時期は
    ありませんので、大変ですが頑張ってくださいね。
     大根や人参など1センチ角ぐらいに切って、茹でた
    だけのものでも大丈夫です。しかし3回食となると
    栄養バランスも考えないといけません。
     鉄分が不足するといけないので、赤身の魚も取り
    入れて下さい。
     
        1回あたりの目安の量

      ☆5倍粥約90グラム ☆豆腐45グラム
      ☆肉や魚15グラム ☆野菜30~40グラム

    ★一つのお皿やトレーなどにのせてあげると自分で
    食べようという意識や意欲が湧きます。
    ★赤ちゃんの姿勢を確認してください。
    →赤ちゃんの手がテーブルに届き、足の裏が床や補助
    板についていて少し前かがみした姿勢がとれるように
    椅子をおきます。

     ★離乳食後期から食べられる食材
    ☆バターロール
    ☆キノコ類
     (茹でてするつぶしたり細かく刻んだりする)
    ☆あじ、いわし、さんま
     (小骨に注意し、すりつぶしたり細かく刻んだり
     する)
    ☆ニンニク、しょうが(ごく少量で風味付けに)
    ☆マヨネーズ、ケチャップ
     (そのままではなく料理に使い、少量で)
    ☆しっかり加熱した卵黄を離乳食中期で食べて
     大丈夫であれば卵白もしっかり加熱したものを
     与える
    ☆ツナ缶
     (水煮の物を熱湯をかけ塩抜きしたものを使用)
    ☆粉チーズ、プロセスチーズ、プレーンヨーグルト
    ☆鶏レバー
    ☆豚ひき肉、牛ひき肉、鶏ひき肉
     (赤身の多い物を選び、茹でて油を落とす)
    ☆赤身の牛肉
    ☆にら、春菊

     離乳食後期になるとまた沢山食べられる食材が
    増えましたね。食事の時間を楽しみましょう!


    イラスト無料 離乳食 に対する画像結果

☆当医院では毎週火曜日金曜日9時から
 16時半まで保育士がおります。   
 お子様が0歳からお預かりさせて頂きますので
 ご予約お待ちしております!  

 

ページトップへ戻る