矯正治療専門の先生を当院にお招きするのではなく理事長自身が矯正治療を行っています。
矯正治療は信頼関係がとても大切だと、そう考えているからです。
矯正とは
矯正歯科とは歯並びをきれいにする治療のことを言います。
しかしただ治すだけではなく、発音をよくしたり噛み合わせのバランスなどを調整し歯を長くもたせるという効果もあります。

- 見た目が良くなる
- 歯磨きがしやすくなる
- 歯磨きがしやすくなることによりむし歯などの予防につながる
- 顎関節症の予防につながる
- 種類により違和感がある
- 痛みがでる場合もある
- 歯磨きが難しい
- 装置が外れた後もリテーナーという装置をしばらくつけないといけないケースがある
- 費用がかかる
おくい歯科では大人の受け口(反対咬合)以外のケースは治療可能です。
お気軽にご相談ください。
治療のリスク副作用について
矯正装置を装着した際、痛みが出る場合があります。一般的な場合では、2~3日で痛みは治まっていきます。あまりに痛みが激しい場合はご相談ください。
また、取り外し可能な装置の場合は、使用時間を守らないと矯正の効果が出ない場合があります。