お問い合わせは052-910-0550
お問い合わせフォーム
予約

理事長BLOG

幼児期の食事について② 幼児食の進…

2024年7月9日
 こんにちは、保育士の高梨です。  今回は、幼児食の進め方について書いていきます。  幼児食の進…[続きを読む]

残根(ざんこん)埋まっている根っこ…

2024年7月7日
院長の奥井です。 今回は残根(ざんこん)埋まっている根っこの抜歯について 説明したいと思います。…[続きを読む]

幼児期の食事について① 子どもにと…

2024年7月5日
 こんにちは、保育士の高梨です。  今回は、幼児期に良い食事とは?ということについ て書いていき…[続きを読む]

矯正治療での固定源 アンカースクリ…

2024年7月4日
院長の奥井です。 今回は矯正治療での固定源 アンカースクリュー ナンスのホールディングアーチにつ…[続きを読む]

13種類のビタミンについて⑦ ビオ…

2024年7月2日
 こんにちは、保育士の高梨です。  今回もビタミンについて書いていきます。今回は、 ビオチンと葉…[続きを読む]

前装ブリッジについて

2024年6月30日
院長の奥井です。 今回は前装ブリッジについて説明したいと思います。 ブリッジというのは歯を1本か…[続きを読む]

13種類のビタミンについて⑥ ナイ…

2024年6月28日
 こんにちは、保育士の高梨です。  今回もビタミンについて書いていきます。今回は、 ナイアシンと…[続きを読む]

MTM 部分的な矯正治療 アンカー…

2024年6月27日
院長の奥井です。 今回はMTM 部分的な矯正治療 アンカースクリューを用いて について説明したい…[続きを読む]

13種類のビタミンについて⑤ ビタ…

2024年6月25日
 こんにちは、保育士の高梨です。  今回もビタミンについて書いていきます。今回は ビタミンEとビ…[続きを読む]

歯周病治療を継続して通院する事の重…

2024年6月23日
院長の奥井です。 今回は歯周病治療を継続して通院する事の重要性について 説明したいと思います。 …[続きを読む]

ページトップへ戻る