子どもの悩みについて① 子どもの病…
2025年1月7日
明けましておめでとうございます。今年もよろしく お願い致します。 今回は、子育ての色々な悩み…
[続きを読む]
歯根嚢胞(しこんのうほう)摘出につ…
2025年1月5日
あけましておめでとうございます。 院長の奥井です。 当院は1月4日より今年の診療を開始致しました…
[続きを読む]
発見しにくい連結冠の虫歯について
2024年12月29日
院長の奥井です。 早いもので今年最後の投稿となります。 いつもご覧いただきありがとうございます。…
[続きを読む]
赤ちゃんのお肌のケアについて
2024年12月27日
こんにちは、保育士の高梨です。 乾燥が気になる季節ですね。大人も子供も肌の乾燥 は良くありま…
[続きを読む]
スリープスプリント 睡眠時無呼吸症…
2024年12月26日
院長の奥井です。 今回はスリープスプリント 睡眠時無呼吸症候群の装置について 説明したいと思いま…
[続きを読む]
子どもの病気について④ 下痢
2024年12月24日
こんにちは、保育士の高梨です。 今回も子どもの病気の下痢について書いていきます 前回もお話…
[続きを読む]
意図的再植術について
2024年12月22日
昨日は医院の忘年会を行いました。 楽しいひとときでしたし、スタッフあっての おくい歯科です。本当…
[続きを読む]
子どもの病気について③ 嘔吐
2024年12月20日
こんにちは、保育士の高梨です。 今回も子どもの病気の嘔吐について書いていきます 子どもはすぐ…
[続きを読む]
保険治療での前歯の被せ物 レジン前…
2024年12月19日
院長の奥井です。 今回は保険治療での前歯の被せ物 レジン前装冠の変色について 説明したいと思いま…
[続きを読む]
子どもの病気について② 発熱
2024年12月17日
こんにちは、保育士の高梨です。 今回も子どもの病気の発熱について書いていきます 発熱はウイル…
[続きを読む]
«
<
...
5
6
7
...
10
...
>
»
カテゴリー
採用BLOG
院長BLOG
最近の記事
0歳からの歯育てに…
接着ブリッジの問題…
0歳からの歯育てに…
GBRとは インプ…
0歳からの歯育てに…
入れ歯とインプラン…
0歳からの歯育てに…
失った歯の本数より…
子どものうちにかか…
プレオルソを用いた…