セラミック治療なら名古屋市北区のおくい歯科へ

お問い合わせは052-910-0550
お問い合わせフォーム
初診予約
再診予約

理事長BLOG

咬合採得(こうごうさいとく)につい…

2024年8月25日
院長の奥井です。 今回は咬合採得(こうごうさいとく)について 説明したいと思います。 咬合採得と…[続きを読む]

歯の生活習慣について② 食事の時に…

2024年8月23日
 こんにちは、保育士の高梨です。  今回も歯の生活習慣について書いていきます。 《食事はしっかり…[続きを読む]

シーラント 生えかけた永久歯への予…

2024年8月22日
院長の奥井です。 今回はシーラント 生えかけた永久歯への予防の詰め物について 説明したいと思いま…[続きを読む]

歯の生活習慣について① 甘いものを…

2024年8月20日
 こんにちは、保育士の高梨です。  今回は、歯の生活習慣について書いていきます。 《甘いものを食…[続きを読む]

磁性アタッチメントを利用した入れ歯…

2024年8月18日
院長の奥井です。 今回は磁性アタッチメントを利用した入れ歯について 説明したいと思います。 磁性…[続きを読む]

歯の自宅ケアについて ゴシゴシ磨い…

2024年8月16日
 こんにちは、保育士の高梨です。  今回は、歯の自宅ケアについて書いていきます。歯 を磨くときに…[続きを読む]

ろう義歯とは?ろう義歯試適について

2024年8月11日
院長の奥井です。 今回はろう義歯とは?ろう義歯試適について 説明したいと思います。 ろう義歯とい…[続きを読む]

幼児の食事について⑩ 脳の働きを良…

2024年8月9日
 こんにちは、保育士の高梨です。  今回は、幼児の脳の働きを良くしたり骨や歯を丈夫 にしたりする…[続きを読む]

一顎二床(いちがくにしょう)左右別…

2024年8月8日
院長の奥井です。 今回は一顎二床(いちがくにしょう)左右別々に分けた入れ歯について 説明したいと…[続きを読む]

幼児期の食事について⑨ 子どもが疲…

2024年8月6日
 こんにちは、保育士の高梨です。  今回は、子どもが疲れやすかったりストレスがあっ たりしたらど…[続きを読む]

ページトップへ戻る