セラミック治療なら名古屋市北区のおくい歯科へ

お問い合わせは052-910-0550
お問い合わせフォーム
初診予約
再診予約

理事長BLOG

0歳からの教育について⑤ 6~9か…

2024年10月4日
 こんにちは、保育士の高梨です。  今回は、6~9か月の赤ちゃんの教育について書いて いきます。…[続きを読む]

針金のない入れ歯 ノンクラスプデン…

2024年10月3日
院長の奥井です。 今回は針金のない入れ歯 ノンクラスプデンチャーについて 説明したいと思います。…[続きを読む]

0歳からの教育について④ 4~5か…

2024年10月1日
 こんにちは、保育士の高梨です。  今回は、4~5か月の赤ちゃんの教育について書いて いきます。…[続きを読む]

歯科用金属アレルギーの治療について

2024年9月29日
院長の奥井です。 今回は歯科用金属アレルギーの治療について 説明したいと思います。 歯科で用いる…[続きを読む]

0歳からの教育について③ 2~3か…

2024年9月27日
 こんにちは、保育士の高梨です。  今回は、2~3か月の赤ちゃんの教育について書いて いきます。…[続きを読む]

上唇小帯(じょうしんしょうたい)切…

2024年9月26日
院長の奥井です。 今回は上唇小帯(じょうしんしょうたい)切除術について 説明したいと思います。 …[続きを読む]

0歳からの教育について② 生後すぐ…

2024年9月24日
 こんにちは、保育士の高梨です。  今回は、生後すぐから1か月の赤ちゃんの教育につ いて書いてい…[続きを読む]

歯槽骨鋭縁(しそうこつえいえん)と…

2024年9月22日
院長の奥井です。 今回は歯槽骨鋭縁(しそうこつえいえん)とは 尖った骨への対処について 説明した…[続きを読む]

0歳からの教育について① 赤ちゃん…

2024年9月20日
 こんにちは、保育士の高梨です。  今回からは、0歳からの教育について書いていきま す。赤ちゃん…[続きを読む]

歯髄壊死と壊疽性歯髄炎について

2024年9月19日
院長の奥井です。 今回は歯髄壊死と壊疽性歯髄炎について説明したいと思います。 神経まで虫歯が進行…[続きを読む]

ページトップへ戻る