グラスアイオノマー充填 被せ物の境…
2025年1月30日
院長の奥井です。 今回はグラスアイオノマー充填 被せ物の境目の虫歯について 説明したいと思います…
[続きを読む]
アナフィラキシーについて なってし…
2025年1月28日
こんにちは、保育士の高梨です。 今回は、アナフィラキシーについて書いていきます この言葉を…
[続きを読む]
TEC(テック)仮歯 テンポラリー…
2025年1月26日
院長の奥井です。 今回はTEC(テック)仮歯 テンポラリークラウンについて 説明したいと思います…
[続きを読む]
子どもに食べさせたいおやつと避けた…
2025年1月25日
こんにちは、保育士の高梨です。 毎日子どものおやつにどのようなものを食べさせた ら良いか、ど…
[続きを読む]
エムドゲインとリグロスについて
2025年1月24日
院長の奥井です。 今回はエムドゲインとリグロスについて説明したいと思います。 歯周病が進行します…
[続きを読む]
セラミックオーバーレイ治療について
2025年1月23日
院長の奥井です。 今回はセラミックオーバーレイ治療について説明したいと思います。 セラミックオー…
[続きを読む]
ウイルスの予防について② マスクの…
2025年1月21日
こんにちは、保育士の高梨です。 まだまだインフルエンザが流行っていますね。今回 は、マスクの…
[続きを読む]
奥歯の溝 裂溝(れっこう)う蝕につ…
2025年1月19日
院長の奥井です。 今回は奥歯の溝 裂溝(れっこう)う蝕について 説明したいと思います。 奥歯の溝…
[続きを読む]
ウイルスの予防について① 手洗いを…
2025年1月17日
こんにちは、保育士の高梨です。 冬になるとインフルエンザなど流行しますね。今年 も猛威を振る…
[続きを読む]
粘液嚢胞摘出について
2025年1月16日
院長の奥井です。 今回は粘液嚢胞摘出について説明したいと思います。 口内炎が長引いたり、水ぶくれ…
[続きを読む]
«
<
...
9
10
11
...
20
...
>
»
カテゴリー
採用BLOG
院長BLOG
最近の記事
MTAセメント療法…
インプラント即時埋…
針金のない入れ歯 …
インプラントの免荷…
オーバーレイ治療に…
ルートセパレーショ…
金属床義歯とノンク…
持たないかも知れな…
乳歯の早期接触につ…
根の治療中の仮止め…