お問い合わせは052-910-0550
お問い合わせフォーム
初診予約
再診予約

理事長BLOG

子どもと一緒の日常生活でのマナーについて① 交通公共機関の時は?

2024年10月22日

こんにちは、保育士の高梨です。
 

今回は、子どもと一緒にいる時の日常生活でのマナー
を書いていきます。外出先でつい叱ったりするときも
あると思います。

《人前で叱る時はどうしたら良いの?》

 バスや地下鉄など交通公共機関に親子で乗車するこ
とがあると思います。そういう時に子どもが騒いでし
まうことや座席の上に土足で立ってしまった時などで
親が人前で叱るときもあると思います。

 人前で子どもをヒステリックに起こっている姿を見
たり、声を聞いたりするのは、周囲の人にとって見苦
しいものです。言葉遣いが悪かったり、叩いたりする
のは絶対にいけません。子どもは親を見て成長します
 悪い言葉を普段から平気で使っていると、子どもは
真似をしてしまうのでやめましょう。

 人前で怒る時は周囲を気にして小声で注意しましょ
う。
 交通公共機関ではなく、大勢人がいるようなところ
で、もし子どもが悪いことをしていた場合で叱るとき
は、部屋の隅に行ったり、廊下に出たりしてきちんと
叱れる人けのない場所に移動しましょう。そして、ど
うして悪いかを説明してあげましょう。場所を変える
理由は、周囲の迷惑にならない所へ移動することが第
一の目的ですが、自身の怒りがトーンダウンするとい
う副次効果もあるからです。

《電車でぐずった時どうしたら良いの?》

 2歳以上である程度言葉が分かるようであれば、電
車やバスなどの交通公共機関に乗る前に子どもとお約
束をしておきましょう。「電車の中でうるさくすると
人に迷惑になったり嫌がったりする人もいるから静か
にしようね」と伝えておきましょう。

 もし大声を出してしまったら、「ご迷惑をかけてし
まっているから次の駅で降りるよ!」と言いましょう
周りの人にも一言「子どもが騒いでしまってすみませ
ん」と伝え、周りへの配慮も必要です。
 そして次の駅で降りましょう。子どもに‘’原因‘’と
‘’結果‘’を体験させることで、自分の行動を考えさせる
ことができ、子どもが反省することも大切です。

 まだ言葉が理解できない小さい子どもであれば、周
りの人に「うるさくしてしまってすみません」と言う
と良いかもしれません。
 おむつが濡れている、眠い、お腹がすいた、暑いな
どの原因があるかもしれません。
 子どもに「大丈夫だよ」と落ち着いた声で優しく声
をかけてあげることが必要です。

 電車を降りる時も周りの人に「ご迷惑をおかけしま
した」と伝える配慮も大切です。

参考文献     主婦と生活社
             『子連れマナー』

 電車内で騒ぐ子供たちのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

☆当医院では毎週火曜日金曜日9時から
       16時半まで保育士がおります。  
 お子様が0歳からお預かりさせて頂きますので
           ご予約お待ちしております。

ページトップへ戻る