こんにちは、保育士の高梨です。
今回は、栄養バランスについて書いていきます。
栄養素はバランスが大切です。栄養素はどれか1つ
の群に偏っても効率よく働くことができません。朝食
昼食、おやつ、夕食にバランスの良い食材を摂り入れ
ましょう。今回は6つの基礎食品群から4群まで書い
ていきます。
《6つの基礎食品群》
☆1群2群
骨や筋肉、歯などの主に体の組織を作ります。たん
ぱく質や無機質(ミネラル)を含む食品です。
1群は、魚、肉、卵、豆、豆製品などでたんぱく質
を摂ることができます。
2群は、牛乳、乳製品、小魚、海藻などでカルシウ
ムを中心とした無機質を摂ることができます。
《3~5歳で1日に摂りたい推奨量》
カルシウム 男の子600mg 女の子550mg
鉄 男の子5.5mg 女の子5.5mg
※カルシウムを効率よく摂るには、ビタミンD(イワシ
さんま、鮭、キノコなど)と一緒に摂った方が良いで
す。
《カルシウムを多く含む食材》
1、ほしひじき
ほしひじきは、100g中に1000mgのカル
シウムが含まれています。牛乳の約12倍です。ほ
しひじきは、カルシウムの他に食物繊維、マグネシ
ウム、ビタミンAといった栄養素が豊富です。積極
的に摂り入れましょう。
2、干しエビ10gでカルシウム量710mg
3、牛乳200㏄でカルシウム量220mg
4、ししゃも3尾でカルシウム量198mg
5、木綿豆腐半丁でカルシウム量129mg
※魚類、大豆製品は、カルシウム含有量が多いので、
積極的に摂取したいです。
☆3群4群
目や皮膚、粘膜を健康に保つ働きをしてくれたり、
体の調子を整えてくれる栄養素です。主にビタミンや
食物繊維を食品が3群4群です。
《ビタミンや食物繊維が多く含まれている食材》
1、切り干し大根
切り干し大根は、生の大根より栄養価が高く、特
に不溶性食物繊維が多く摂取できます。
不溶性食物繊維とは、水に溶けずに水分を吸収して
膨らみます。便のカサを増やして腸の働きを刺激しま
す。善玉菌のえさとなり、菌を増やしてお腹の調子を
整えます。
水溶性食物繊維とは、糖質の吸収を穏やかにして食
後血糖値の急な上昇を抑えます。
2、キノコ類
キノコ類は不溶性食物繊維を多く含んでおり、低カ
ロリーでビタミン、ミネラルが豊富です。
3、乾燥わかめ
生わかめより乾燥わかめの方が栄養価が高いです。
食物繊維以外にも鉄やカルシウムなどのもミネラルも
多く入っています。
4、穀類
ご飯やパンなどにも食物繊維が入っています。
5、豆類
いんげん、大豆、えんどう、きな粉など不溶性食物
繊維が多く含まれています。蒸し豆にすると栄養やう
ま味が逃げにくいです。
6、種子類
ごま、アーモンド、くるみ、落花生、くりなどは、
食物繊維だけでなくたんぱく質、ビタミン、ミネラル
飽和脂肪酸などの栄養素も摂取できます。
※今回は1~4群まで書きましたが、美味しい炭水化
物ばかりとってしまうのは栄養不足になりますので
バランスよく摂ることが大切です。
参考文献 主婦の友社
『成功する子は食べ物が9割』
☆当医院では毎週火曜日金曜日9時から
16時半まで保育士がおります。
お子様が0歳からお預かりさせて頂きますので
ご予約お待ちしております。