こんにちは、保育士の高梨です。
今回は、ご自宅で赤ちゃんの歯のケアについて書い
ていきます。赤ちゃんから毎日の歯のケア、歯みがき
の習慣が大切になってきます。歯みがきを嫌がらない
ように毎日楽しい雰囲気の中で練習しましょう!
《歯が生えるまで》
赤ちゃんの機嫌が良い時に口の周りをツンツンした
りして遊びます。慣れてきたら、清潔にしたお母さん
の指を口の中に入れて頬の内側や歯茎を軽くこすって
みても良いでしょう。無理せずにしましょう。
まだ歯が生えていないのでケアは必要ありません。
《下の前歯だけの時》
下の前歯は唾液で洗われているので虫歯になりにく
いです。これからの歯みがきの練習として、水で濡ら
したガーゼや指ブラシなどで歯をふきます。
《上の前歯が生えてきたら》
上の前歯は唾液が行き渡らないので汚れがたまりが
ちになります。
指歯ブラシやガーゼを指に巻いて歯の表面をなでる
ようにこすってふきましょう。
《上下の前歯が4本ずつ生えてきたら》
この頃から歯ブラシの感触に慣れるために歯みがき
を使いましょう。
歯みがきで力を入れずに、細かく優しく動かして磨
きます。短時間で済ませるようにしましょう。食後に
歯みがきを嫌がったら無理にせず、機嫌が良い時にし
ましょう。
歯ブラシを口にくわえたまま転倒すると危険なので
必ず赤ちゃんから目を離さないでくださいね。
☆上の前歯の磨き方は、上唇の裏側に軽く指を入れ、
唇をそっとめくるようにして磨きましょう。
《奥歯が生えてきたら》
奥歯は噛み合わせの溝に汚れがたまりやすく虫歯に
なりやすい歯です。
上の奥歯の頬側と下の奥歯の舌側は特に汚れがたま
りやすいので丁寧に磨きましょう。
☆奥歯の磨き方は、頬の裏側に軽く指を入れ、頬をそ
っとふくらませるようにして奥歯がよく見えるよう
にして磨きましょう。
《歯ブラシの選び方》
歯ブラシは、赤ちゃんが自分で持つ子ども用の歯ブ
ブラシは持つ部分がまっすぐで、ヘッド部分は赤ちゃ
んの歯2本分ぐらいの大きさが目安です。
仕上げ磨き用は、少し長めの歯ブラシを用意すると
良いです。
ヘッド部分が広がったら、新しい物と交換しましょ
う!
★歯科の受診について
①1歳半になっても1本も生えてこない。
②乳歯の本数が多い、または少ない。
③歯の色が茶色い。
このような時は早めに受診しましょう。
参考文献 保健同人社
『小児科医が贈るこころとからだをはぐくむ子育ての
本 すくすく赤ちゃん』
☆当医院では毎週火曜日金曜日9時から
16時半まで保育士がおります。
お子様が0歳からお預かりさせて頂きますので
ご予約お待ちしております。