院長の奥井です。
今回はコンポジットレジン充填の再研磨について
説明したいと思います。
コンポジットレジン充填は歯科の治療でかなり頻繁に行われる
治療の一つです。
コンポジットレジンはいわゆる樹脂で歯の色をしており前歯などに
詰めることが多い材料です。
また今回のように歯の根元がすり減る楔状欠損という症状がありますが、
その場合にもコンポジットレジンはよく使われます。
しかしコンポジットレジンは劣化しますので詰め替える必要があります。
また詰め替えるまでしなくても縁を再研磨するだけでもよくなる事もあります。
画像の青点部分はコンポジットレジンが不敵になっており
歯茎側まで詰めすぎています。
再研磨したところです。
縁が合っています。これにより縁の部分に汚れが溜まるのを
防ぐことができます。
このようにコンポジットレジンは歯の色をしていますので劣化すると
合わなくなることがあり、常にチェックしていく必要があると思います。