こんにちは、保育士の高梨です。
今回は、栄養バランスの重要さを書いていきます。
栄養バランスが摂れていると、朝から頭の回転も良
いです。 栄養素は1つだけでは機能しなくて、助け
あって働きます。
朝ごはんにパンだけや白米だけ食べても栄養は足ら
なくて、午前中集中力に欠けてしまいます。パンや白
米とビタミンB群が必要です。例えば肉、魚、卵、緑
黄色野菜などのおかずを摂らないといけません。
《栄養素4つのバランスが大事》
☆1群(カルシウム・鉄)
カルシウム
骨ごと食べられる小魚・豆腐・納豆などの大豆製品
野菜類・海草など
牛乳・チーズ・ヨーグルトなどの乳製品
乳製品は他の商品に比べてカルシウムの吸収率が高
い
鉄
以前のブログに鉄はヘム鉄と非ヘム鉄があると書き
ましたが、両方の鉄を摂ることでバランスが良くなり
ます。
ヘム鉄が多い食品
豚・鶏・牛のレバー・牛モモ肉などの赤身肉・かつ
おやマグロなどの赤身の魚・赤貝など
魚の血合いはヘム鉄が多いですが、妊活中の女性は
食べない方が良いです。(メチル水銀が多い為)
非ヘム鉄が多い食品
レンズ豆・小豆・枝豆などの豆類・納豆などの大豆
加工品・小松菜・ほうれん草などの野菜・ひじきなど
☆2群(たんぱく質)
たんぱく質が多い食品
魚類(かつおの刺身・イワシ丸干し・かにかまぼこ
サバ・サンマ・アジなど)
肉類(鶏ささみ・鶏むね肉・豚ヒレ肉・牛モモ肉・
ラムモモ肉)
大豆製品
※たんぱく質を過剰に摂りすぎると尿として排泄され
るため、腎臓に負担がかかります。またカルシウム
の排泄を促すため、骨が弱くなります。
※たんぱく質が欠乏すると、発育発達が遅れます。ま
た筋力、免疫力が低下し、抵抗力が弱くなります。
☆3群(ビタミン・ミネラル)
ビタミン・ミネラルが多い食品
緑黄色野菜・淡色野菜・イモ・海草・果物など
※ビタミンが欠乏すると体調を崩し、他の栄養素がき
ちんと働かなくなります。
※ミネラル(塩)を過剰に摂ると腎臓に負担がかかり、
またリンは、骨を弱くします。
ミネラルが欠乏すると、便秘になったり貧血になっ
たりします。
☆4群(エネルギー源)
エネルギー源が多い食品
白米・パン・麺類・砂糖・油脂
※脂質・炭水化物を過剰に摂取すると、体に脂肪が
蓄積して肥満になります。
※欠乏すると、脳が働かなくなったり活動するエネ
ルギーが不足します。
参考文献 主婦の友社
『成功する子は食べ物が9割』
☆当医院では毎週火曜日金曜日9時から
16時半まで保育士がおります。
お子様が0歳からお預かりさせて頂きますので
ご予約お待ちしております。