院長の奥井です。
今回は合わない被せ物 不適合補綴(ほてつ)物について説明したいと思います。
不適合補綴物とほ不適合、いわゆる合っていない被せ物の事です。多いのは被せ物のふちが合っていない場合です。
画像の部分が不適合補綴物です。
銀歯のふちの部分が黒くなっています。
銀歯の場合、神経を取っている事が多くそのため虫歯になっていても症状が出ない事が多いです。
放置すると虫歯が大きくなり抜歯になる事もあります。
不適合補綴物を外した状態です。
内部がかなり虫歯になっていました。
この場合は虫歯がかなり大きく抜歯の可能性が高いと思われます。
抜歯してしまうと他の奥歯も失われているケースでしたので、プラスチックで補修して対応しました。
仮歯を入れて対応しました。
もっと発見が遅れていたら確実に抜歯だったと思います。
不適合補綴物に気づく方法としては、
舌で触って被せ物がひっかからないか調べたら、
食べ物がよく挟まるようになっていないかや、
やはり健診を受けられチェッカしてもらう事だと思います。
時々の健診を是非お勧め致します。
合わない被せ物 不適合補綴(ほてつ)物についてむしばにな
2022年12月25日月別カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
- オールジルコニアク…
- 食育について② 食…
- 重症度の歯周病治療…
- 食育について① し…
- わかりにくい虫歯 …
- 赤ちゃんの夜泣きに…
- 乳歯の入れ歯 乳歯…
- インプラントを用い…
- 子どもの習い事につ…
- 被せ物の境目が黒か…
月別アーカイブ
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年