組織として
2010年11月21日先日、スタッフに人事評価シートを
渡しました。
これはスタッフがどこまで能力が
上がったか評価する表で半年に1度
書いてもらっています。
家族のみで診療している場合も
ありますが概ね、歯科医院は
スタッフを雇用しています。
そのためスタッフには院長の
思っていることや医院の理念を
浸透させないとそれは患者さんに
迷惑をかけることになります。
私が思うのはたとえスタッフが1人
だろうが2人だろうが、それはすでに
「組織」ということです。
組織というのは常に動きがしっかりと
していないといけません。
しかし組織とはいっても人間の
集団ですから感情などのメンタルな
部分がプラスに動いたりマイナスに
動いたりすると思います。
そういう部分も含めた上でスタッフと
ともに成長できる歯科医院に
なれたらいいなといつも思っております。
評価シートはまだ回収しておりませんが
前々回よりも前回よりもみんなが
成長しているのは明らかで感謝しないと
いけないと思っております。
http://www.okuishika.com/
名古屋市北区インプラント
おくい歯科
月別カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最近の記事
- 子どもの口腔機能に…
- 子どもの口腔機能に…
- 子どもの口腔機能に…
- 子どもの口腔機能に…
- 子どもの口腔機能に…
- 12月25日 クリ…
- ③授乳期 スケジュ…
- ②授乳期 口唇の力…
- ①授乳期 舌の動き
- 5~6歳の発達と関…
月別アーカイブ
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年