«
前の記事へ
│
BLOG一覧
│
次の記事へ
»
印象材
2007年4月25日
印象材とは型とりの材料の事になります。 通常はアルギン酸という海藻由来の 材料を使うことが多いと思います。 しかしアルギン酸ではかぶせものの縁など 詳細な部分を模型に再現できませんので 寒天と組み合わせて用います。 寒天の欠点は縁が深く材料が入り込む 部分はちぎれてしまうことです。 画像はシリコーンゴムを用いた印象材で 茶色い円を描いたような部分が 被せものの縁になります。 寒天のようにちぎれることもなく 非常に優れた印象材ですが高価なのが難点です。
«
前の記事へ
│
BLOG一覧
│
次の記事へ
»
カテゴリー
採用BLOG
院長BLOG
最近の記事
針金のない入れ歯 …
インプラントの免荷…
オーバーレイ治療に…
ルートセパレーショ…
金属床義歯とノンク…
持たないかも知れな…
乳歯の早期接触につ…
根の治療中の仮止め…
セラミックインレー…
CADインレーの変…